心の病理や問題行動への理解をさらに深めます。各問題行動を理解し、カウンセリングを用いて、どう支援したらいいのか、また医療機関と連携するため処方される薬や病状等も学んでいきます。
教材費5千円含む
全12回1ヶ月(税込)400,000円
技能レベルと活躍の場
医療機関と連携した病理への対応、独立開業、講演会講師当スクールの契約講師・契約カウンセラーへの道(諸条件・審査有)
カウンセリング対応可能範囲
うつ、パニック障害、PTSD、対人恐怖症など心の病理
STEP1 各心理療法やワークを実践的に学び身に着けます
- ・心理療法の背景を学び、どう活用して行くのか学びます。プロのカウンセラーとして身につけておかなければならない、心理療法や自分自身のこころのバランスをコントロール出来るように身に着け、人へ使って行く技法を学んでゆきます。
- ・人に使えるカウンセリング技法、応用編として心理学の基礎を学び、どう活用して行くのかをカウンセラーとして身に着けて行きます。
STEP2 実践的な事例を元に、病理を学び応用を身につけましょう
- ・プロのカウンセラーとして、各症例を事例集より学び身に着けて行きます。身近な人にもよく見られる症例を元に普段から活用できる応用知識を身に着け、人と寄り添えるカウンセラーの姿勢・対応を身に着けます。
- ・人の発達について学び、発達段階において生じてくる問題や障害をいかに受け止めの乗り越えてゆくのかを学ぶことで、実生活でも生かして行き、プロとしての知識を付けて行きます。
- ・発達障害についての特徴や種類などを理解し、その支援の方法について学びます。
STEP3 各精神障害を学び地域で応用活動方法を身に着けます
- ・精神の病理をより深く学び、プロカウンセラーとしての基礎知識を事例を元に学び、ロールプレイングを交え実際に体感しながら身に着けて行きます。
- ・より深く、より身近な大切な人のこころの健康をサポート出来る知識を学び実践し身に着けて行き、地域で活動できるプロカウンセラーへの第一歩を踏み出して行きます。
第一章 ゲシュタルト療法の背景・セルフリペアレント療法
- ・ゲシュタルト療法についてその特徴を理解し、カウンセリングに生かせるよう身につけていきます。
- ・セルフリペアレンティングがどんなものなのか、その基本や特徴を理解し、ワークを実践しながらカウンセリングに活かせるようになります。
第二章 死にたい人のカウンセリング・防御機制
- ・「死にたい」という気持ちを抱いている人にどのようなタイプがあり、どのように対応すればよいのかを学びます。
- ・人が無意識に心の中にある葛藤などから自分を守ろうとする働きについて詳しく学びます。
第三章 認知療法的アプローチ
- ・クライエントの健全な行動を導くための手法である『認知療法』について学び、身に付けていきます。
- ・認知療法のアプローチをワークを交えて身に着けて行きます。
第四章 うつ病・対人恐怖症・摂食障害
- ・うつ病、対人恐怖症、摂食障害のそれぞれについての特徴を理解し対処法を学びます。
第五章 強迫性障害・人格障害・ジェノグラムと実演
- ・強迫性障害・人格障害についてその詳細や特徴を理解し対処方を学びます。
- ・ジェノグラムがどのようなものなのかを理解し演習ます。
第六章 発達障害・発達の心理
- ・発達に関する心理や発達課題、障害などについて詳しく学びます。
第七章 家族カウンセリング・家庭内暴力・いじめ・虐待
- ・家族カウンセリングの考え方や手法を学び、家族カウンセリングが必要となることの多い、家庭内暴力・いじめ・虐待についてそれぞれ特徴や対処方について学びます。
第八章 性的虐待・小児性愛
- ・性的虐待や小児性愛の特徴について理解してカウンセリングの方法を学びます。
第九章 適応障害・虚偽性障害・薬物療法
- ・適応障害、虚偽性障害、薬物療法について詳細や特徴を理解し対処方を学びます。
第十章 PTSD・睡眠障害・パニック障害
- ・PTSD、睡眠障害、パニック障害についてそれぞれ特徴を知りカウンセリングの方法について学びます。
第十一章 パーソナリティ障害・プロセス依存・物質関連障害
- ・パーソナリティ障害・プロセス依存・物質関連障害のそれぞれについての特徴を理解し対処法を学びます。
第十二章 地域で活動するために
- ・プロの心理カウンセラーとして、地域で活動・活躍するために知っておきたい内容を学びます。
毎回楽しく勉強しています。
メンタルセラピスト養成講座受講生 S.M さん(男性)
以前よりメンタルトレーニングに深く興味を持っていました。毎回楽しく勉強させていただいて、少しづつ、心について理解できていると思います。まだ受講は終えてませんが、このスキルは、会社経営やスポーツ指導に大きく貢献してくれるものと思っています。特にスポーツ分野では、心のサポートを必要とする人は少なくないと考えていますので、選手やその保護者などに向けてのサポートを広げていけたらと考えています。
お得な受講セットをご用意しております
「メンタルコミュニケーター育成講座(受講費用20万円)」とセットで申し込むと、合計受講費40万円が36万円とお得に受講が可能です。